パワースポット巡り
流行にのっかってw
北海道のパワースポットを巡って来ました。
まずは、上川町の浮島湿原へ。
駐車場から、徒歩で1.6㎞
途中、鈴を手にしたおじさんとすれ違い、熊出没注意に気づき
慌てて大きな音を立てながら進みましたw


板の道を進んで湿原の中をぐるっと一周。



浮島湿原は静寂に包まれていました。
帰り道ではリュックを背負ったおじさんとすれ違い
「浮島には今は誰もいませんよね。」と聞かれ
湿原にいる最中は他に誰もいないプライベートな空間だったことに気づき
お互いグッドタイミングだったことを実感しました。
次は遠軽町丸瀬布の大平高原へ。

夕日を望む。


鹿の親子が駆け抜けていくのを目撃しました。
次の日は山彦の滝へ。
200m程山道を登ります。

この滝は裏見の滝とも呼ばれ、裏側からも見られます。



滝の回りをぐるっと半周して、マイナスイオンをたくさん浴びましたw
山彦の滝から更に進んで鹿鳴の滝へ。

山道をまたまた200m程登ります。


木漏れ日が美しかったです。
どこのパワースポットも行き帰りには他の人とすれ違いましたが
パワースポットにいる最中は他の誰とも会わず
水と風の音のみのプライベート空間でした。
それにしても、歩きづらい道を1.6㎞往復したり、細い山道を登ったり降りたり。
うっすらと汗をかいて、ちょっとした運動で
パワーを使ったような・・・
結論:パワーをもらうにはパワーが必要w
北海道のパワースポットを巡って来ました。
まずは、上川町の浮島湿原へ。
駐車場から、徒歩で1.6㎞

途中、鈴を手にしたおじさんとすれ違い、熊出没注意に気づき
慌てて大きな音を立てながら進みましたw


板の道を進んで湿原の中をぐるっと一周。



浮島湿原は静寂に包まれていました。
帰り道ではリュックを背負ったおじさんとすれ違い
「浮島には今は誰もいませんよね。」と聞かれ
湿原にいる最中は他に誰もいないプライベートな空間だったことに気づき
お互いグッドタイミングだったことを実感しました。
次は遠軽町丸瀬布の大平高原へ。

夕日を望む。


鹿の親子が駆け抜けていくのを目撃しました。
次の日は山彦の滝へ。
200m程山道を登ります。

この滝は裏見の滝とも呼ばれ、裏側からも見られます。



滝の回りをぐるっと半周して、マイナスイオンをたくさん浴びましたw
山彦の滝から更に進んで鹿鳴の滝へ。

山道をまたまた200m程登ります。


木漏れ日が美しかったです。
どこのパワースポットも行き帰りには他の人とすれ違いましたが
パワースポットにいる最中は他の誰とも会わず
水と風の音のみのプライベート空間でした。
それにしても、歩きづらい道を1.6㎞往復したり、細い山道を登ったり降りたり。
うっすらと汗をかいて、ちょっとした運動で
パワーを使ったような・・・
結論:パワーをもらうにはパワーが必要w
スポンサーサイト